第65回科学技術映像祭入選作品 無料上映会

 科学技術映像祭は、優れた科学技術映像を選奨することで科学技術への関心を喚起するとともにその普及と向上をはかり、
社会一般の科学技術教養の向上に資する事を目的として1960年より開催され、今年で65回目を迎えました。
 当館の大型映像館では、この映像祭において入選した作品から5作品を上映いたします。迫力の大画面で入選作品をお楽しみください。
(科学技術映像祭について、くわしくはこちらをご覧ください)


作品1


科学技術館館長賞 教育・教養部門

なぜ水星へ行くのは最も難しいのか?全惑星へのアクセス時間比較

上映時間:約15分 上映日:9月1日(日)



地球から比較的近い惑星「水星」。しかし、惑星探査の視点から見れば、実は水星は地球からかなり「遠い」天体かもしれません。
太陽と水星の重力井戸(メッシュで表示)を通過する探査機(赤丸)のイメージ図
写真提供:午後正午

作品2


文部科学大臣賞 研究・技術開発部門

居間からサイエンス ~地球誕生の謎に迫る!地下2600キロの大発見

上映時間:約45分 上映日:9月7日(土)、8日(日)



いま話題の宇宙よりも、我々の足元、地球内部に目を向けてみた。すると大発見!生命誕生の謎にも迫った。
試料をダイアモンドの間にはさんで100万気圧以上をかけることで、地球内部の状況を実験室で再現
写真提供:株式会社BSテレビ東京

作品3


内閣総理大臣賞 自然・くらし部門

NHKスペシャル 映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 前編

上映時間:49分 上映日:9月14日(土)~16日(月)



関東大震災の映像を高精細カラー化すると、人の表情や被害拡大の原因が鮮明に浮かび上がった。記録映像に加え、証言音声や再現実験によって百年前の巨大災害を追体験する。
倒壊した家と人々
写真提供:日本放送協会

作品4


部門優秀賞 自然・くらし部門

テレメンタリー2023 プラスチックの行方~「水の国」からの警鐘~

上映時間:約25分 上映日:9月21日(土)~23日(月)



地下水に入り込んだマイクロプラスチック。あなたが想像するよりも大きな問題なのかもしれません。生活の豊かさと環境のバランス。あなたは何をどこまで許容できますか?
地下水から検出されたマイクロプラスチック
写真提供:熊本朝日放送株式会社

作品5


文部科学大臣賞 教育・教養部門

ダーウィンが来た!生きものの不思議を解き明かせ!子ども研究者スペシャル

上映時間:約28分 上映日:9月28日(土)、29日(日)



生きものの謎を解き明かしたいと研究に取り組む子どもたちを、ダーウィンが来た!取材班が全力サポート。子供の自由な発想から、研究者も驚く新事実が明らかに!
子ガニを抱いた親ガニを発見!
写真提供:日本放送協会、株式会社NHKエンタープライズ

基本情報


上映開始時間/各日とも 11:10開場 11:20~上映開始(1日1回のみの上映となります)
料金/無料 ※本上映のみ無料となります
定員/各回200名(先着順)
観覧方法/申込不要。当日11:10までに大型映像館入口へお越しください。