User guideご利用案内
お得なパスポートプラン、音声ガイドなど、当館の様々な利用方法に対応しています。
Opening hours / Admission fee開館時間/入館料
年末年始など、通常の開館スケジュールと異なる場合がございます。
都度、スケジュールのご確認をお願いします。
開館時間
開 館 |
午前9時30分 → 当面の間午前10時00分 |
閉 館 |
午後5時00分 (入館は午後4時30分まで) → 当面の間午後4時30分(入館は午後4時00分まで) |
休館日 |
毎週月曜日 ただし祝日と重なる日はその翌平日 詳しくは、イベントカレンダーをご覧下さい。 年末年始 12月29日~ 1月1日
※その他、展示保守点検等により臨時休館する場合がございます。
|
昼食場所 |
1階研修室(予約団体のみ受付) |
無料貸出 |
ロッカー、ベビーカー(1台)、車いす(2台) |
付帯設備 |
トイレ、多目的トイレ、赤ちゃんの駅(授乳・おむつ交換室)、救護室(ベッド2床)
※バリアフリー情報に関しましては、下記リンク先をご覧ください。
|
入館料金
券 種 |
|
大 人 |
小・ 中学生 |
65歳以上 (要証明書) |
展 示 館 |
個人 団体 |
520円 420円 |
100円 80円 |
420円 − |
大型映像館 |
個人 団体 |
630円 520円 |
260円 210円 |
520円 − |
展示館・映像館 セット券 (共通割引券) |
個人 団体 |
840円 680円 |
320円 260円 |
680円 − |
入館料について
● 未就学児の入館料金は無料です。ただし、未就学児のみでの入館はできません。
● 65歳以上の方は、割引として団体料金(大人)を適用します。年齢を証明できるもの(保険証、免許書等)をインフォメーションでご提示ください。
● 一部の障害等をお持ちの方の入館料金は免除いたします。詳しくは「障害等をお持ちの方へ」をご覧ください。
● 20 名様以上でお越しの場合は事前にご予約が必要です。なお有料者20 名様以上かつ事前予約をされた場合に限り、団体料金を適用します。
大型映像館について
● 各回で、大型映像館の入館券または、セット券のご購入が必要となります。
● 消防法の規程により定員を超える入場や立ち見はできませんので予めご了承ください。
● 大型映像館は各回入替制です。
Specialスペシャル
ご来館の多いご家族、シルバーカップルには、大変お得な年間パスポートをご用意しております。
各種特典もあり、来れば来るほどお得です。是非、ご活用ください。
ファミリーパスポート
ご家族6人(同居が条件)までを対象とした年間パスポートです。
料 金 |
4,190円(税込)
※お申し込みの際は、代表者1名の身分証明書が必要となります。
|
有効期間 |
購入した日より1年間有効です。 |
特 典 |
- ● 有効期限まで年間何度でも展示館、大型映像館に無料で入館できます
- ● ご購入の際、当館特製ノベルティーを進呈します
- ● [ショップ]→ パスポート提示でご購入商品の5%OFFサービス
- ● [レストラン]→ パスポート提示でソフトドリンク無料サービス(入店人数分)
|
シルバーカップルパスポート
60歳以上のご夫婦を対象とした年間パスポートです。
料 金 |
1,570円(税込)
※お申し込みの際は、代表者1名の身分証明書が必要となります。
※ご夫婦のどちらか一方が60歳以上であればご購入いただけます。
|
有効期間 |
購入した日より1年間有効です。 |
特 典 |
- ● 有効期限まで年間何度でも展示館、大型映像館に無料で入館できます
- ● [ショップ]→ パスポート提示でご購入商品の5%OFFサービス
- ● [レストラン]→ パスポート提示でソフトドリンク無料サービスします
|
(例)
夫62歳、妻54歳 → 購入可
夫58歳、妻61歳 → 購入可
Access交通案内
都心からも郊外からもアクセスのしやすい立地に当館はございます。
公園内には4箇所の駐車場も完備し、皆様のご来館をお待ちしております。
電車でお越しのお客様
東京駅方面より
東京駅 → 〈JR山手線内回り27分〉 → 高田馬場駅 → 〈西武新宿線32分〉
航空公園駅 → 〈東口より徒歩8分〉 → 所沢航空発祥記念館
大宮駅方面より
大宮駅 → 〈JR埼京線11分〉 → 武蔵浦和駅 → 〈JR武蔵野線17分〉
新秋津駅 → 〈徒歩6分〉 → 秋津駅 → 〈西武池袋線3分〉
所沢駅 → 〈西武新宿線2分〉 → 航空公園駅 → 〈東口より徒歩8分〉→所沢航空発祥記念館
お車でお越しのお客様
関越自動車道 所沢ICから国道463号を所沢方面へ約6Km
駐車場
公園内4箇所の駐車場いずれかをご利用ください。
ご来館頂く際には、「記念館横駐車場」のご利用が便利です。
駐車場は、24時間ご利用いただけます。
駐車料金は、普通車で1時間毎に100円、大型車(車高2.6m以上)で30分毎に500円になります。
ただし、いずれの車種も最初の2時間までは無料となります。
※大型車を駐車する場合は、当館横の駐車場をご利用ください(要予約)。
(大型車の駐車は記念館、記念公園をご利用の団体様に限ります)
Barrier-freeバリアフリー情報
ご利用のお客様にご不便をおかけしないよう、
当館では以下のバリアフリーに対応しております。
車椅子をご使用のお客様へ
- ● 正面入口横に車椅子用のスロープがあります。
- ● 1階ロビーに多目的トイレがあります。
- ● 貸出用の車椅子を2台ご用意しています。
- ● エレベータを1台設置しています。
聴覚障害をお持ちのお客様へ
- ● 筆談具をご用意しています。
- ※受付へお申し出ください。筆談に応じます。
視覚障害をお持ちのお客様へ
- ● 補助犬を伴ってご入館いただけます。
- ● トイレ、エレベータ、冷水器等の一部に点字があります。
オストメイトのお客様へ
- ● 1階の多目的トイレにオストメイト専用トイレを備えています。
装 備
– 汚物流し台(温水ハンドシャワー/水石鹸/ペーパーホルダー/フラッシュ/小物置き/収納式着替え台)
– 共用装備(衣服・手荷物置き用ラック/汚物いれBOX/化粧鏡)
小さなお子様をお連れのお客様へ
- ● 貸出用のベビーカーを1台ご用意しています。
- ● ベビーカーお預かりスペースをご用意しています。
- ● 1階ロビーの全てのトイレと展示館の女子トイレにオムツ交換台とベビーキーパーが設置されています。
その他
AED
心停止状態に陥った時、心臓に電気ショックを与えて心臓の動きを取り戻すことを試みる
医療機器AED(自動体外式除細動器)を1階エントランスに設置しています。
Wi-Fi
無線で高速インターネットを利用できるWi-Fiスポット環境が整備されています。
Wi-Fiネットワーク名:tamnet
パスワード:tamnetpwd
※障壁により、インターネットにつながり難い場所がありますのでご了承ください。
音声ガイドが利用できます。
- ● 日本語、英語、仏語、韓国語に対応しています。
- ● お手持ちのスマートフォンやタブレットで利用できます。
- ● OSやブラウザによっては動作しない場合がございます。予めご了承ください。
- ※利用に当たっては、上記Wi-Fiネットワークをご利用ください。
For people with disabilities障害をお持ちの方へ
埼玉県では、障害者の方の経済的負担を軽減することで社会参加を支援するため、
障害者の方が県の施設を利用する場合に一部の利用料金等を減免しています。
下記手帳の発行を受けた方について、当館ではご本人の入館料を免除いたします。
当館インフォメーションで手帳をご提示ください。
|
|
等級など |
ご本人 |
介助者 |
か |
介護保険被保険者証 |
要介護または要支援の記載あり |
○ |
− |
要介護または要支援の記載なし |
− |
− |
し |
指定難病受給者証 |
○ |
− |
障害福祉サービス受給者証 |
○ |
− |
身体障害者手帳 |
本人が12歳未満 |
○ |
○ |
第一種身体障害者の記載あり |
○ |
○ |
本人が12歳以上 |
○ |
− |
第一種身体障害者の記載なし |
○ |
− |
せ |
精神障害者保健福祉手帳 |
本人が12歳未満 |
○ |
○ |
障害等級1級または2級 |
○ |
○ |
本人が12歳以上 |
○ |
− |
障害等級1級または2級以外 |
○ |
− |
戦傷病者手帳 |
○ |
− |
と |
特定医療費受給者証 |
○ |
− |
特定疾患医療受給者証 |
○ |
− |
ひ |
被爆者健康手帳 |
○ |
− |
り |
療育手帳 |
○ |
○ |
「○」…入館料免除対象です。ただし介助者は1名のみです。
「−」…「通常料金」を頂きます。
※複数種類の手帳等をお持ちの方については1種類のみが適用となります。
Museum shopミュージアムショップ
所沢の航空発祥に関係する商品から、模型飛行機やダイキャストモデルまで、
約1000点の豊富な航空グッズを取り揃えています。
飛ばせる組立飛行機などのプラモデルや、宇宙食などがございます。
おすすめ商品
アンリファルマン機Tシャツ(オリジナル)
『アンリファルマン機』公開記念Tシャツ(半袖)
2,200円(税込)
ジェットヒコーキ
簡単に飛ばせる手投げヒコーキです。
オリジナルステッカー付
税込300円
営業時間
Restaurantレストラン
航空公園内のオシャレなカフェ・レストランで、
地場野菜を中心に使った地産地消料理が楽しめます。
カフェ・レストラン「エコトコ・ファーマーズカフェ」
所沢航空発祥記念館に2013年7月にOPENした「エコトコ・ファーマーズカフェ」。
地元・所沢の契約農家から仕入れた新鮮な無農薬野菜を中心に使用。旬野菜の美味しさがたっぷり味わえるランチメニューや、公園の中でも食べられる『ところっけバーガー』などのスナックメニューなど、自慢のメニューが揃っています。
また、「狭山茶」のスイーツやドリンク、埼玉県産のお酒もあり、「地産地消」にとことんこだわりを持ったお店です。
カウンター越しの大きな窓からは公園の美しい緑が一望でき、ホッと一息つける憩いの空間。
屋根のついたテラス席で、自然に寄り添いながらゆったりとした時間が過ごせる、優しい雰囲気のカフェ・レストランです。