嘱託職員募集案内
職種・人数
博物館類似施設運営業務 若干名
契約期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※契約を更新する場合があり得る(従事している業務の有無、業務量、勤務成績、業務遂行能力および勤務態度、財団の経営状況、指定管理の継続状況により判断する)
・更新上限 有(通算契約期間の上限 5年/更新回数の上限 4回)
職務内容
・教室・イベントに関する企画・広報・運営業務
・特別展の企画・制作・広報・運営の業務
・博物館類似施設の収蔵資料の整理・受入の業務
・博物館類似施設への問合せ電話等への案内業務
・ワード、エクセル、パワーポイント等、パソコンを使った文書作成等の業務
応募資格
・航空機に関する知識・経験がある方。
・博物館や公共施設等におけるイベントの企画・運営の経験者がある方
・パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、メール)の操作ができる方
・学芸員資格があるとなお可
・博物館等の収蔵品の取扱い経験があるとなお可
・ホームページ管理の経験があるとなお可
採用の時期
令和7年4月1日
勤務地
所沢航空発祥記念館
埼玉県所沢市並木1-13
西武新宿線 航空公園駅 から 徒歩8分
勤務条件
(1)給 与 ①月額240,000 円 〜 300,000 円(昇給なし) ※現時点での見込額
②通勤手当(当財団規程により支給)
③賞与 年2回(初年度1回目は採用日により支給)
(2)勤務時間 原則として 9時00分~17時15分(休憩時間60分)
(3)休日 週休2日制(シフト制(連続勤務は5日まで)/4週8休)、年末年始(12月29日~1月1日の4日間)
※土、日、祝日の勤務あり
※時間外労働あり(月平均10時間程度)
(4) 休 暇 年次有給休暇、慶弔休暇
(5)健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険適用
(6)福利厚生 昼食補助
選考方法
書類選考及び面接による選考 面接日 随時
※書類選考通過者のみ面接を行います
面接場所
所沢航空発祥記念館(埼玉県所沢市並木1-13)
合否の通知
書類選考:書類到着後(7日以内)までに連絡
面接 :面接後(7日以内)に連絡
応募書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書、個人情報に関する同意書
以下に同意された方のみご応募ください。
<個人情報の取扱について>
※応募時に提出いただいた書類は、採用選考以外の目的には使用しません。
※提出いただいた応募書類は返却しません。当財団で責任を持って廃棄いたします。
※個人情報の提供は任意ですが、必要な情報を記載又は提出されない場合は、応募を受け付けられないことがあります。
個人情報保護管理者:(公財)日本科学技術振興財団専務理事 𠮷田忍
応募方法
郵送
郵送の送付場所
〒 102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1
公益財団法人日本科学技術振興財団 総務室総務グループ 採用担当
問い合わせ先
〇職務内容について
所沢航空発祥記念館 採用担当
(電話:04-2996-2225 ※9:00~17:00 月曜休館、ただし祝日と重なる日はその翌平日休館)
〇応募について
公益財団法人日本科学技術振興財団 総務室総務グループ 採用担当
(電話:03-3212-8484 ※平日 9:00~17:15)
応募書類はこちら
以上